top of page
執筆者の写真院長 原 則行

新生活様式と運動(スロージョグ)

スロージョグで筋力の維持増進を


新生活様式では仕事や学習、ショッピングやイベント参加など、これまで出向いて行っていた様々なことを家で完結できるようになりました。

便利になった反面、私たちは明らかに以前よりも動く機会が減る=身体不活動の状態となっています。

この身体不活動の現状と健康問題を取り上げたブログ記事の5回目・最終回は、運動(スロージョグ)を取り上げます。

身体不活動の状態が続くと、肥満や脂質異常症などを発症しやすいうえ、筋肉量の減少にも影響を及ぼします。

それらの悪影響を防ぐ運動面での対策としておススメなのがスロージョグです。


スロージョグは、あえてゆっくり歩くようなスピードで行うジョギングのこと。右図のようなスタイルを意識することがポイントです。

呼吸が苦しくなく感覚的な身体負荷はウォーキングと同程度であるにも関わらず、消費エネルギー量はウォーキングよりも約1.8倍増加するとされています。


平均年齢70歳(70.8 ± 4.0 歳)の高齢者を対象にしたスロージョグ効果の調査研究を紹介します。1 分間のスロージョグと1 分間のウォーキングを組み合わせた1セット10分の運動トレーニングを、1週間で80セット12週間行った結果、有酸素能力(嫌気性閾値 AT)が4.9%向上、座って立つ能力値(STS)が4.5%増加。上肢・下肢とも筋肉量が増え、皮下脂肪や筋肉内の脂肪が減ったという報告があります。

Ikenaga M, Yamada Y, Kose Y, Morimura K, Higaki Y, Kiyonaga A, Tanaka H; Nakagawa Study Group. Effects of a 12-week, short-interval, intermittent, low-intensity, slow-jogging program on skeletal muscle, fat infiltration, and fitness in older adults: randomized controlled trial. Eur J Appl Physiol. 2017 Jan;117(1):7-15. doi: 10.1007/s00421-016-3493-9. Epub 2016 Nov 15. PMID: 27848017.

筋肉量は年齢とともに減少することが知られて、70代では20代の約半分になります。

もともとの骨格筋量が少ない高齢者においても、有酸素能力や筋肉機能、筋肉組成が改善されたスロージョグ世代を問わず誰でも手軽にできて、続けるほどに筋力の維持・増進効果が期待できそうです。


スロージョグを行うための時間がとれないという方は、通勤や通学時、犬の散歩、近所への買い物などを小走りにすると良いでしょう。ぜひトライしてみてください。



最新記事

すべて表示

ご理解とお願い 免責事項

  • 院長ブログの記事は執筆者個人の考えに基づく内容です。

  • 記事中にある提案等は、自己責任にて実施いただきますようお願い申しあげます。

  • ブログ記事の情報を用いた行為における損失・トラブル等に対して、執筆者は何ら責任を負うものではありません。

  • ブログ記事は予告なしに内容変更や削除することがございます。

  • ブログ記事の内容に関してメール等を通じての個別の相談は受け付けておりません。

bottom of page